インドアゴルフ経営
お役立ち情報

掃除業務は誰がやる?

2023.08.06
コラム

いつもご愛読、誠にありがとうございます

ミニッツラウンドゴルフ代表の木村です。

 

今回は、

インドアゴルフ施設の【掃除は誰がやる?】をテーマに話をしたいと思います。

『掃除は店主みずから行う』『コーチスタッフが行う』『お掃除屋さんに任せる』『月に1回だけ行う』

『ボランティア会員制度を作って会員様にやってもらう』

色々なご意見があると思いますが、掃除について

恐縮ですが、私の見解を述べたいと思います。

 

私の結論は、『店舗責任者自らが掃除を行う!』べきだと思っています

その次に、掃除のプロである清掃業者さんに業務委託契約にて実施してもらう

この二つ以外には、非常に否定的な感覚をもっています

特に最近、フィットネスやインドアゴルフ24h無人店舗で流行だしている

お客様の中から『掃除ボランティア会員(サポート会員)を募り、会費を安くする代わりに、掃除清掃作業を行ってもらう』

という方策は、非常に危ういのではないか、と思っています

その理由を整理してお伝えしようと思います

店舗清掃_お掃除屋さん

①なぜ、自ら掃除をするべきか?

これは、松下幸之助さんや稲森和夫さんのような偉大な経営者の話には必ずといっていいほど出てくる話で、

特にトイレ掃除は店舗責任者や経営者自らが行うべきだと言われています

それはなぜか?

理由は簡単で、トイレが【もっとも汚れやすい場所】だからです

ある意味、トイレが綺麗であれば他の場所も清掃が行き届いているでしょうし

お店の業務そのものも気持ちが入っている可能性が高い

トイレがだらしないということは、、、やはり日常業務も、、

インドアゴルフ施設で例えると

プロジェクター内が埃まみれになって故障するという、よくある現象があります

この故障は、溜まりに貯まった埃が原因で、ファンで基盤を冷やすことが出来ずに発熱によって故障したり

本来通電してはいけない半導体同士に電気が短絡して故障するなど

基板交換が必要な故障であることから、一撃@20万円の修理代がかかることがあります

この突然発生したようにみえる大きな出費も、もとをただせば

トイレ掃除が出来ていない=大切な商売道具を日ごろから手入れや掃除ができていないことが原因

という分かりやすい因果となっているのです。

だから名経営者ほど、この点を非常にこだわり従業員にトイレ掃除の重要性を語り理解してもらい

そして、自らもお店を回ったり、トイレを使用した時など綺麗な状態に整えておく、ということをしています

イエローハット創業者の鍵山秀三郎さんは『手で掃除する』方として有名です

私も15年ほど前、たまたま鍵山さんの講演をお聞きする機会があり

商売繁盛とお掃除の因果関係について腹落ちできました。

その後、自らの事業においても実感し続けています。

 

②コストと時間効率を天秤に

一方、無人店舗を全国各地で展開されている事業者さんや、副業兼ねて無人インドアゴルフ店舗を片手間に運営されている方など

それぞれの事情によって、頻繁に店舗に顔を出せないことがあると思います。

やはり、その場合は、掃除のプロであるビルメンテナンス業者さんや便利屋さんに依頼し、定期清掃してもらう必要があるかと思います

相場観をお伝えすると、田舎だと1h@3000円~都会1h5000円くらい

週1×4=月12,000~20,000円、3打席以上+トイレ掃除+通路&玄関駐車場周りまで入れるとほぼ2倍の

月24,000~40,000円

週1では足りないので週2にすると、月48,000~80,000円

週3だと、、、と掃除だけでとてつもない固定費が発生してしまいます

コストとのバランスを考えると、プロに週1回依頼し、その間の2~3回(もちろん毎日が理想)は店主自ら

又は、店舗スタッフの方が業務として掃除を行う

これが一番、効果対費用が良いのではないでしょうか?

弊社直営店もまだまだではありますが、そのようなバランスで実店舗を運営しています

 

店舗の蜘蛛の巣

③お客様の中から『掃除ボランティア会員を募り、会費を安くする分、掃除清掃作業を行ってもらう』手法について

たしかに、遠隔地の多店舗運営されている事業者様や、固定費をいかにして抑えるか

という観点からだけ考えればお客様に掃除してもらう、その考え方は合理的にみえます

ただ、私が非常に難しいのでは?と危惧するのは、

・お給料を払っている従業員ですらトイレ掃除や玄関蜘蛛の巣取りなど、

徹底して清掃する重要性を伝え実践していくことが難しい

・ましてや、事業者としてサービスを提供しお金をいただくお客様に対し、

少しお値引きするからその対価としてお掃除リストに基づいて掃除をしてください

というあいまいなスタンスは、商流としてバランスがおかしくなる施策では?

(余談ですが、私は別法人にて17年間NPO法人運営経験あり苦い経験多数)

お客様がちゃんと掃除してくれるのか、逆にお客様が勘違してしまい従業員でもないのに運営方針経営方針にまで口を出してこないか?

お客様同士で揉めないか?(綺麗に施設を使えと高圧的に言ってしまうボランティア会員と利用会員の間で口論とか)

などなど、非常に心配です

もちろん、世の中には非常に優秀な経営者の方で、上記心配ごとを見事にクリアし、統率できる方もみえるかもしれませんので

絶対に不可能とはいいませんが、非常に難易度高く、ややもするとお掃除業務コスト削減以上に別のトラブルを抱え込んでしまうリスクがあるのではないでしょうか。

もし、この話を聞いて私のように少しでも不安を感じた方は、ボランティア会員とかサポート会員制度でお客様に掃除をしてもらう仕組みは避けられた方がよいと思います。

そしてなにより冒頭①のメリットがなくなってしまう可能性が高いのも心配です。

 

最後に

人間界、汚れだすととことんゴミ屋敷に

綺麗な状態が保たれていると罪の意識からか同調精神からか綺麗な状態が保たれる

そういった不思議な法則があります

よく例えられるのは、駅前の自電車置き場に駐輪してある自転車カゴにいくつかのゴミが入っていると

あっという間にゴミでいっぱいになってしまう、なにか動物的習性なのかもしれません

 

アフターコロナ以降、全国の24h無人店舗が売上減少・リピート客激減に苦しむ事例が多いのも

もしかしたら、店舗清掃に原因があるかもしれません

お店の入口が蜘蛛の巣だらけ虫の死骸放置、チラシ受けが雨でドロドロのまま放置、店内が汚れっぱなし、トイレが汚い、等々

 

商売=信用、信用とは人と人の間に発生する感情なので、完全無人店舗では人と相対しなければ

信頼構築できず、さらに信頼を失うような店構え、暖簾では、なかなかうまくいかないのも納得です

いずれにしても、綺麗な状態を保ち続けるにはどうしたらよいのか?

各事業者様によって、状況はさまざまだと思いますが来店されるお客様を気持ちよくお出迎えする為にも

常に清潔感あるお店作りを行っていきましょう!(自戒もこめて)

 

 

今回も、長文最後までお読みいただきありがとうございます

貴重なお時間頂けたこと感謝します。

 

ミニッツラウンドゴルフ 代表 木村優一

 

 

----------------------------------------

 

最後に、ちょっとだけ弊社をPRさせてくださいw

多くの販売メーカーが存在する中で、私たちとご縁を頂けたならば

全力でクライアント企業様の成功する確率を1%でも上げるために、

私たちは転ばぬ先の杖として存在したいと思っています。

弊社は、GOLFZON装置を販売するだけでなく、8年ワンクール、16年かけて

安定して利益を狙いに行く、気の長い、設備産業投資型ビジネスを支援しています。

長い年月の市場競争に打ち勝つ店づくり、立地・商圏分析を行うなどサポート

簡易的な立地マーケティングリサーチであれば”無料”で行っています。

(さらにコンサルティング費用10万円~お支払い頂ければ、周辺住民の人口や人の流れだけでなく

周辺ゴルファーの予測人数分析、現地視察まで行っております)

又、地域によっては私たち10年戦士のプロに運営を完全にお任せする

完全委託純投資型フランチャイズ契約もございます。(審査はかなり厳しいので予めご承知下さい)

まずは気軽にご相談下さい。

※法人のみ対象としております、個人の方からの問い合わせはご遠慮下さい。

 

◆ミニッツラウンドゴルフ株式会社◆

GOLFZON正規代理店

お問合せTEL:080-4608-2214

・インドアゴルフ業界10年、直営スクールからジュニア日本代表輩出の実績。

・インドアゴルフの内装施工から装置設置業務はもちろんのこと

集客~顧客維持CS施策までワンストップで実施

・24h無人店舗ARAVAGOLF全国10店舗以上直営=キャンセル待ち店舗多数。

広告宣伝費・減価償却費全て込みの実利回り10~15%実現中

新規参入企業様の転ばぬ先の杖に、無料相談実施中!

ご相談・お問合せは気軽にお電話ください。(^^)/

 

トップに戻る